当院の求人ページをご覧いただき、どうもありがとうございます。このページでは全職種共通の求人情報を紹介します。
- 2021年10月末にイオンタウン幕張西内で新規開院した内科クリニックです 。建物はもちろん新築なので、新しくてキレイな職場で勤務できます。
- 完全週休2日制で、オン・オフをしっかりと分けた働き方ができます。年末年始、夏休み、GW休暇は1週間ずつしっかり休めます(過去の休暇実績は下記「休暇・休日」参照)。
- 休憩中の一時帰宅OK。自宅で休んだり家事をすることもできます。
- マイカー通勤可能。職員駐車場無料。
- コロナ禍後にオープンしたクリニックのため、感染対策は万全です。
- 糖尿病療養指導士(CDEJ)の取得や更新を希望されるスタッフのサポートを行うことも可能です。
クリニックの概要
2021年10月末にイオンタウン幕張西内で新規に開院したクリニックです
イオンタウン幕張西は2021年10月末に千葉市美浜区幕張西、国道14号線(千葉街道)沿いでオープンした施設で、1階にウエルシア薬局、2階にクリニックなどの店舗が入店しています。




3つの専門領域に特化したクリニックです
当院は、院長が①糖尿病専門医、②内分泌代謝科専門医、③総合内科専門医という3つの専門医資格を有しているため、これらに特化した診療を行っております。
- 生活習慣病診療:糖尿病、脂質異常症(高コレステロール血症)、高血圧症、痛風などの定期診療を行います。HbA1cや血糖値、コレステロール値、尿検査は院内で施行しており、患者さんに結果を当日お伝えして治療方針決定に役立てています。
- 内分泌診療(甲状腺など):主に甲状腺の病気の診療を行います。甲状腺エコーは院内で施行しています。
- 総合内科診療:近隣にお住まいの皆様のかかりつけ医として、おなかの痛みや胸の痛みなど、さまざまな体調不良の原因を突き止め、初期治療も行います。また、市町村の健康診断やワクチン接種にも対応しています。
詳しくはこちらをご覧ください
スタッフ構成
- 総職員数
-
16名
- 年齢層
-
20~50歳代
- 職種毎の職員数
-
看護師;9名
医療事務;4名
管理栄養士;2名
医師;1名
- 1日の出勤職員数
-
7~11名
糖尿病療養指導士(CDEJ)取得・更新のサポート
院長は糖尿病専門医・指導医で、英文論文や学会発表だけでなくコメディカルスタッフ向けの書籍執筆や講演会演者の経験が多数あります。また、患者さん向けの書籍執筆や患者会での講演経験も豊富です。
糖尿病療養指導士(CDEJ)の取得や更新を希望される方に対しては、勉強会や提出書類のチェックも責任を持って行います。

コーラスの由来
「コーラス」には、「合唱」という意味の他に「主役の歌手をサポートする(脇役の)歌手」という意味があり、当院ではこの「主役をサポートする」という意味にちなんでこの名前を付けました。
当院の主役は、スタッフではなく患者さんです。そして、その患者さんの人生をサポートするために私たちがいる、という理念で診療を行いたいと考えています。
詳しくはこちらをご覧ください
院長について

西村 明洋(にしむら あきひろ)
- 糖尿病専門医・指導医
- 内分泌代謝科専門医・指導医・評議員
- 総合内科専門医
- 医学博士
2006年より東京都港区の虎の門病院に約15年間勤務し、糖尿病、脂質異常症(高コレステロール血症)、甲状腺疾患、骨粗しょう症、高血圧症などの診療に従事。
糖尿病診療では発症予防や食事・運動療法からインスリンポンプ、妊娠糖尿病などの専門性の高い診療まで幅広く対応可能。
患者さんに寄り添いながらベストな治療を見つけてゆくスタンスで日々精進しています。
糖尿病についての英文論文や国際学会での発表多数。
- 原著論文: 12報(うち、筆頭著者/責任著者 8報)
- 国際学会発表: 6回
- 国内学会発表: 70回以上(うち、筆頭演者 17回)
詳しくはこちらをご覧ください
ドクターズ・ファイル ジョブズで当院を登録すると、求人開始時にメールが届きます
当院求人の大半は開始から1〜2ヶ月以内に採用が決定しています。しかし、「いつか求人が出たら応募したい!」とお考えでも、1ヶ月毎に採用ページをチェックするのは大変です。
そこで、当院勤務をご希望の方はドクターズ・ファイル ジョブズへの登録をお勧めしております。ご登録頂くと求人開始時に自動でメールが届くので、頻回にホームページを確認する必要がありません。
「今は別の仕事に就いているけれど糖尿病療養指導士の資格を活かした仕事に就きたい!」という方や、「自宅から近い職場に勤務して昼休みは自宅に帰りたい!」という方など、将来当院勤務を検討されている方はご登録ください。

各職種ごとの求人詳細はこちら



