全職種共通の求人内容や他職種の求人ページは以下をご覧ください。
・常勤看護師
・常勤医療事務
・パート看護師
・常勤管理栄養士
・パート管理栄養士
・パート医療事務
管理栄養士の業務内容について
- 外来栄養食事指導
- 特定保健指導
- 糖尿病療養指導:一般的な糖尿病療養指導の他、基礎/応用カーボカウント指導もお願いすることがあります(もちろん未経験者はサポートいたします)。
- 医師診療補助(予診など)
- 患者対応(電話対応含む)、院内清掃など
なお、当院ではHbA1cや血糖値、コレステロール値は院内測定で当日結果が判明しますので、それらの結果をもとに食事だけでなく運動やその他の要因への指導介入も積極的に担当していただきたいと考えています。
また、当院では生活習慣病患者さん向けの糖尿病管理アプリ「シンクヘルス」を導入しております。
シンクヘルスの導入により食事内容の聞き取りに割く時間が大幅に削減でき、実際の指導に多くの時間を割くことが可能です。
糖尿病診療ではコメディカルスタッフが果たす役割はとても大きく、その分やりがいも大きいのが特徴です。ひとりひとりの患者さんと長期間にわたって接し、患者さんの人生に寄り添うことにやりがいを感じられる方の応募をお待ちしております。
募集内容
- 職種・仕事内容
-
①[社]管理栄養士(パート)
外来栄養食事指導、特定保健指導、糖尿病療養指導、医師診療補助(予診など)、患者対応(電話対応含む)、院内清掃など - 対象
-
(1)管理栄養士免許をお持ちの方
(2)経験年数3年以上
(3)糖尿病療養指導経験者優遇
- 給与(管理栄養士)
-
①[社]管理栄養士(パート) 時給1400円~
- 勤務地
-
千葉市美浜区幕張西4-2-12 イオンタウン幕張西2階
- 勤務時間
-
平日
①常勤 8:20~12:20、14:00~18:00 休憩100分
②パート 8:30~12:30、14:00~18:00 休憩90分
土曜(常勤・パート共通)
8:20~16:20 休憩60分
休診日 木曜・日曜・祝日 - 診療時間
-
平日/9:00~12:30、14:30~18:00
土曜/9:00~12:30、13:30~16:00
休診日 木曜・日曜・祝日
受付は診察終了の30分前まで - 休日・休暇
-
木曜・日曜・祝日
有給休暇付与あり(労働基準法に準じて付与・パートも付与あり)
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇あり参考:直近の長期休暇- 2025年GW:5/1-5/6
- 2024年年末年始:12/29-2025/1/5
- 2024年夏季:8/11-18
- 2024年GW:4/29-5/6
- 2023年年末年始:12/28-1/4
- 2023年夏季:8/10-17
- 給与・賞与・昇給(全職種共通事項)
-
昇給年1回、賞与年2回(毎年5月、11月)、残業手当あり
賃金締切日:月末 賃金支払日:翌月10日(銀行振込)
- 待遇・福利厚生
-
社会保険適用あり
公共交通機関で通勤する場合、通勤費は実費支給(原則上限なし)
車通勤可(職員駐車場無料)、自家用車の場合は1kmあたり15円支給
インフルエンザワクチン接種無料(同居家族も無料)
転勤なし
制服貸与
スタッフルーム完備
試用期間3ヶ月(給与同額)
定年60歳
応募方法
【応募方法】
①indeedからご応募いただく場合
- 応募後添付または郵送いただいた履歴書による書類選考後、該当者には面接日程調整の連絡をさせていただきます。なお、書類選考で不採用となった場合には結果通知書をメール等でお送りいたします(履歴書はお返しいたしません)。
②クリニックへお電話でご連絡いただく場合
- 郵送いただいた履歴書による書類選考後、該当者には面接日程調整の連絡をさせていただきます。
- 万が一履歴書が当院へ届かなかった場合に備え、履歴書送付時に一度クリニックへお電話でご連絡下さい。
- なお、書類選考で不採用となった場合には結果をメール、電話等でご連絡いたします(履歴書はお返しいたしません)。
休診日:木曜・日曜・祝日
電話受付時間:9:00-12:00 14:30-17:30(土曜は13:30-15:30)
【面接日、入社日】
- 日程は相談可能です。
【応募お問い合わせ】
- 応募に際しご不明な点があればクリニック代表電話(043-311-1210)にお問い合わせ下さい。
休診日:木曜・日曜・祝日
電話受付時間:9:00-12:00 14:30-17:30(土曜は13:30-15:30)
当院が必要とする人材
ここまでお読みいただき、どうもありがとうございます。最後に少しだけ、当院が必要とするスタッフの人物像について説明します。
当院を受診される患者さんの多くは定期的に(1-2カ月ごと)、長期間通院されます。皆さんが普段利用するサービスとしては、美容院のようなイメージと思っていただければわかりやすいかもしれません。
このため、患者さんが「あのクリニックに行ったら安心できる・元気が出る」と感じられ、ストレスなく通院できるよう配慮できることが望ましいと考えます。
また、患者さんひとりひとりに合わせた対応ができ、長期間通院されている患者さんから名前を覚えてもらい、親しんでもらえるような対応ができる方が望ましいと考えます。
まだオープンして間もないクリニックですが、もし当院に興味をお持ちいただけたら一緒にクリニックを創ってゆく仲間としてご参加いただければ幸いです。
以上、皆さんの応募をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。